運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-22 第5回国会 参議院 農林委員会 第25号

餌とか何とか、つまり外國から輸入するのではなくて、日本で自給できるような態勢をとらなければならないということが、今後における畜産振興である、こういうふうに考えるのであります。大分大藏大臣畜産に対する御認識と一般農政理論家とか、或いは農政学者のものと違うようです。私が今まで、終戰後聞いている理解の仕方は、そういうふうに各方面から聞いておるのであります。

池田恒雄

1948-06-26 第2回国会 衆議院 本会議 第71号

この点について、これ以上私は質問しても、おそらく水掛論になりますが、ただ一言申し上げたいことは、全政策、全予算の基本が、つまり外國援助に頼ることが根本になつておるということは、大体良心的にあの報告とか書面を見た者には理解し得ると思います。これで私の総理への再質問は行わないでおこうと思います。      ————◇—————

野坂參三

1948-04-06 第2回国会 参議院 決算・治安及び地方制度・運輸及び交通連合委員会 第2号

ところが港長という、つまり外國のハーヴァー・マスターを直譯された名称を用いますと、國民にとつて一般的に錯覺が起きるのであります。これは丁度町の警察署長を市長、町長と称するようなふうに感ぜられるのであります。で、私は職分に適當した名称はどうかと思うのであります。

兼岩傳一

1947-12-05 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第37号

この南方特にシンガポール等現地に在住しておりました齒科醫師からのそういうふうな請願は私どもも承知しておりますが、その個人につきまして少くともただいままでいろいろと調べまして結果では、ただちに開業許可を與えることのできない状態でありまして、その中にもありました通り、外地における免許をもつておる者として、つまり外國における免許をもつておる者として、國家試驗豫備試驗からいつていただくという途よりほかに、厚生省

東龍太郎

1947-10-02 第1回国会 参議院 商業委員会 第10号

つまり外國から見まして日本市價であるというものと同じぐらいの水準であるならばそれでいいと思いますが、著るしく國内の相場はこれであるのに輸出に特にこれだけ安くしておるというふうに明確に段階をつけて政府の制度としてやるということがいかがかと思うのであります。

永井幸太郎

  • 1